- HOME
- ウェポンスキル - 司祭
最終更新:butani
-
履歴 -
編集
司祭
- HP、防御力のステーターが低い為、耐久力は無いです。
- 射程距離が全職業で最長の為、後方からの支援が可能です。
- 主に、味方の回復及び、パッシブスキルによるバフが役割になります。
- パッシブスキルが豊富で、移動速度、攻撃速度、射程距離、攻撃力、クリティカルダメージ等、色々なステーターを上げる事が可能です。
- 回復には自分の攻撃力分、HPを回復する為、司祭も攻撃力をある程度上げる必要があります。
- パッシブスキルの中に、ゴールドドロップorソウルドロップアップ等のスキルがある為、ステージ周回やステージ攻略(序盤のゴールド稼ぎ)でも活躍できます。

装備の特徴
幸運の皇帝
- ☆6装備の為、基礎ステータスが高い装備です。
- パッシブスキル、『味方全体のクリティカルダメージアップ』は、全ウェポンの中で唯一、クリティカルダメージを上昇させる事が出来るスキルとなっており、出来れば入手したいウェポンとなってます。
- ☆6装備選択チケットで何を交換すればいいか迷ったら、幸運の皇帝と交換するのをお勧めします。
- 全てのコンテンツで活躍できます。
- 短所としては、☆6装備の為、入手が困難で、覚醒させる事が難しく、スキルLvを上げることは不可能に近いです。(今後のアップデートで☆6装備が入手しやすくなる可能性があります)
大天使の翼
- パッシブスキル、『味方全体の攻撃力アップ』は、かなり強力なスキルとなっています。
- 司祭の装備に迷ったら、大天使の翼を選ぶといいです。
- 基本的にどのコンテンツでも使用すること事が可能です。
- 短所としては、特殊能力チームワークのLvが高い方に関しては、大天使を編成するより、チームワークの1枠を増やした方が攻撃力が増える事がある為、鉱山等では編成から外れる場合もあります。
神聖な聖杯
- パッシブスキル、『ソウルドロップ量アップ』、『転生時ソウルボーナスアップ』は、ステージ周回時に、大量にソウルを集める事が出来る為、お勧めです。
- パッシブスキル、『ゴールドドロップ量アップ』は、ステージ記録更新の際、序盤にゴールドを稼ぎ用に使用し、後半に1軍装備に変更する方法が使えます。
女神の襟章
- 神聖な聖杯同様、パッシブスキル、『ソウルドロップ量アップ』、『転生時ソウルボーナスアップ』は、ステージ周回時に、大量にソウルを集める事が出来る為、お勧めです。
- パッシブスキル、『ゴールドドロップ量アップ』は、ステージ記録更新の際、序盤のゴールド稼ぎ用に使用し、後半に1軍装備に変更する方法が使えます。
聖なる審判
- パッシブスキル、『味方全体の攻撃速度アップ』は、序盤はそれなりに使えるスキルですが、後半になると遺物の方で攻撃速度を上限まで上げる事が出来る為、それほど恩恵はないです。
- パッシブスキル、『ソウルドロップ量アップ』は、ステージ周回時に、ソウルを集める事が出来ます、ただし神聖な聖杯や女神の襟章と違い、『転生時ソウルボーナスアップ』が無いため、周回装備としては、神聖な聖杯と女神の襟章の劣化版になります。
輪廻の錫杖
- パッシブスキル、『味方全体の射程距離アップ』は、アリーナ等で相手よりも先にスキルを当てたい場合に有効です。
- パッシブスキル、『味方全体の防御無視アップ』は遺物オプションで防御無視を積む事が出来る為、それほど重要ではないですが、序盤は遺物の装備できる個数が限られているので、恩恵はでかいです。
☆2以下編集中
[PR]
TOPへ